主夫がつくるチンゲン菜ときゅうりの鶏がらスープの素炒め!

雑記の海

こんにちは、イカサです!

夏子供達が大好きなキュウリ!!

長男くんが小学生だったころ

キュウリを丸かじりして

たべていました!

キュウリ+チンゲン菜を

つかって

主夫でも簡単に食卓の

一品が出来ちゃう

炒め物を作っていきます!

材料に

ぼくはニンニクも入れて

炒めていきますが

入れなくても

問題はありません!!

材料

チンゲン菜 2株

キュウリ2本から3本

ニンニク 3カケラか

チューブニンニク大さじ1つ

鶏がらスープの素  

    ティースプーン3つ

オリーブオイル 大さじ1

水 100mlくらい

  鶏がらスープの素を溶くためです!

作り方

1

きゅうりは斜めきりにして→

更に千切りにします

チンゲン菜は適当な長さに切っておく。

ニンニクは薄くスライスするか

つぶして入れてもよいです。

チューブニンニクならばそのまま

炒めます。

2

フライパンにサラダ油を入れ

3

キュウリを入れて炒めます

4

チンゲン菜を入れキュウリとまぜます

5

鶏がらスープの素を入れて、蒸し上げます

器にうつして出来上がり☆

まとめ

コツ・ポイント

キュウリは夏野菜で水分が

多く体をひやします

温めたりスープにしたり

キュウリレシピを

たのしんでいけたら

うれしいですね!

キュウリの炒め物はぼくが

中国へ出張に出ていた際に

街の料理屋さんで

よく目にしてました。

ぼくはニンニクも

入れて炒めますが

においを気になさる方は

はぶいても

分量を少なくしても

もんだいはありません!!

おしまい!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました