
いつもありがとうございます♪
イカサです。
冬場は体を温めるので
会社でキリン 午後の紅茶 ミルクティー
を
飲んでるんです!
今日はキリン 午後の紅茶 無糖‼️
冷蔵庫で冷やして飲んだら
胃が冷えちゃッたんですw
甘いのがいいなぁッて
無いものねだりです!
イカサはふと考えたんです。

会社置きに
森永製菓のミルクキャラメルが
あるぞって(o^^o)
キリン 午後の紅茶 無糖に
森永製菓ミルクキャラメルを一粒
なんと!
冷蔵庫に入れても30分くらいで
溶けるんです!
キリン 午後の紅茶 無糖が→微糖に
早変わり
でもッて
森永製菓ミルクキャラメルは
栄養豊富
寒い日と疲れた体ピッタリの
早変わりです!
キリン 午後の紅茶 ミルクティー好き
冬場は体を温める
キリン 午後の紅茶 ミルクティーを
会社で飲んでいましたw
ちょいと糖分が〜〜を
いつもきにしてたんです
でも甘味に気持ちがいっちゃッて
買っちゃうんです〜w
もう少し甘みが少ないいいなって
感じでましたwww
キリン 午後の紅茶 無糖へ◯◯入れべ!

・冷蔵庫に冷やして飲むと
キリン 午後の紅茶 無糖は
胃がつめてって
感じが強く
・冷蔵庫に冷やして飲んでも
キリン 午後の紅茶 ミルクティーは
胃がそんな冷えない感じ
※あくまでイカサの感覚ですよ!
会社へ買ってたのが
キリン 午後の紅茶 無糖だったので
砂糖は無しwww
甘いのが飲みたいって
無いものねだりです〜w
どっする?どっする?
イカサは考えました!
会社にある私物で甘いものは??
・ダイソーのあずき塩飴
・森永製菓ミルクキャラメル
ですw
紅茶にあずきは??合わないがなぁ
紅茶にミルクキャラメルは?
ミルクティーになるかなぁ???と
以前ぼくの友人で中国の方がいるんです。
その方が炭酸水に龍角散のど飴を
一粒入れて飲んでたのを
思い出したんだぁwww
ぼくも森永製菓ミルクキャラメルを
キリン 午後の紅茶 無糖に
入れるッて決めた‼️
森永製菓ミルクキャラメル投入(๑˃̵ᴗ˂̵)
キリン 午後の紅茶 無糖に
森永製菓ミルクキャラメルを
一粒投入!!
キリン 午後の紅茶 無糖ペットボトルを
ふっても溶けない!
冷蔵庫でキリン 午後の紅茶 無糖を
寝かせて少し放置www
5分くらいして冷蔵庫から
キリン 午後の紅茶 無糖ペットボトルを
取り出しふってみた!
少しミルクティーになってる!
キリン 午後の紅茶 無糖冷蔵庫で30分
キリン 午後の紅茶 無糖冷蔵庫で
30分くらい寝かせたら
森永製菓ミルクキャラメルが
完全に溶けて
ミルクティーになってた!!
でもって
キリン 午後の紅茶 無糖が→微糖に
なったwww
もしかしたら二粒入れたら
更に美味いかも⁉️です
あくまでもぼくの感覚です
キリン 午後の紅茶 無糖へ+
森永製菓ミルクキャラメル投入は
美味かった!
まとめ
冬場は体を温めるので会社で
キリン 午後の紅茶 ミルクティーを
飲んでます!
ただし少し砂糖…糖分が
気になってしまい…
2025年2月27日
今日はキリン 午後の紅茶 無糖に
してみました
冷蔵庫で冷やして飲んだら胃が冷えちゃッた
キリン 午後の紅茶 ミルクティーは
そんなでは無いんだ!
※あくまでもイカサの感覚です
イカサが考えたのは
会社に砂糖はないから置きにの飴を
入れたら⁉️でした
会社にある私物飴は2種類
・ダイソーのあずき塩飴
・森永製菓ミルクキャラメル
悩んでキリン 午後の紅茶 無糖に
入れてみたのは
森永製菓ミルクキャラメルですwww

なぜならミルクキャラメルだから〜
ミルクね‼️
キリン 午後の紅茶 無糖に
森永製菓ミルクキャラメルを一粒
入れて溶けたらキリン 午後の紅茶 無糖が
→微糖になっちゃたw
ぼくの感覚で二粒入れたら
更に美味いかもって感じます‼️
2025年2月28日に
もう少し会社で試してきます
ぼくたちの会社はエアコンが無いので
少しでも体を温めるようにしたいので
考えたのが今回の方法ですwww
なんせ
森永製菓ミルクキャラメルは
栄養豊富!
勤務先で疲れてる時にも
おすすめですwww
二粒いれに
つづく
コメント